
パーキンのお話しとレシピ
ハロウィンの次なる子供たちのお楽しみ『ボンファイアナイト』 10月末、イギリスは夏時間から冬時間に切り替わり一気に日が短く感じられます。それでなくとも...
ハロウィンの次なる子供たちのお楽しみ『ボンファイアナイト』 10月末、イギリスは夏時間から冬時間に切り替わり一気に日が短く感じられます。それでなくとも...
イギリスのお菓子は、家庭で作るのが当たり前 イギリス菓子の大きな特徴の一つは、身近にある材料と道具で手軽に作れるものが多い、という点。お隣の国フランス...
夏の定番野菜ズッキーニ 気が付くと、日本でもすっかり夏の定番野菜になっているズッキーニ。一体いつの間に?子供の頃は絶対になかったはずだけれど、今では緑...
まだ英国情報に疎かったころ、スコーンを目にし、そしてそれを口にしたとき・・「む・む・む・、これはお菓子なのか、パンなのか、はたまたビスケットの一種なの...
イギリスの夏を彩るフルーツ”ベリー” 短いイギリスの夏を彩るフルーツがベリー。グーズベリーから始まり、ラズベリーにブラックカラ...
初夏の到来を告げるフルーツ「グーズベリー」 イギリスに初夏の到来を告げるフルーツと言えば「グーズベリー」。きれいな薄緑色をした半透明の実が光に透ける様...
イースターから早1か月以上が過ぎ、緑も生い茂りすっかり初夏の陽気。イギリスでは子羊たちが柔らかな芝生の上を元気に飛び回っている頃でしょう。この季節、イ...
シードケーキのシード(種)は? 今日のお題は「シードケーキ」=種入りケーキ。一体どんな種の入ったケーキでしょう。パンプキンシードにサンフラワーシード?...
今年のイースターは、 今年のイースターは4月4日(日)そろそろカウントダウンも始まり、イギリスのイースター商戦も佳境。例年なら商店街もデパートもイース...
イギリス生活で日常的に使われる言葉”Sweet”(スイート) イギリスに暮らしていると、日常生活の中でSweetという言葉をよ...