
イギリス映画談”6月公開のイギリス映画2本”
~人生はロングロード~
『君を...
人生は長い。今や人生100年などと言われているが、そこまでいかずとも長生きされる方が多くなった。どんな年齢になろうとも、そこには山あり谷あり、様々な事...
人生は長い。今や人生100年などと言われているが、そこまでいかずとも長生きされる方が多くなった。どんな年齢になろうとも、そこには山あり谷あり、様々な事...
5月27日封切り イギリスが大英帝国であったころ 17世紀以降、世界に植民地を増やし勢力を拡大していたイギリスが大英帝国と呼ばれ、世界に君臨するように...
歌って笑って、強くなる—-! 5月20日(金)封切り イギリスと日本 イギリスは日本に似ている部分があるとよく言われる。島国、しかも比較的...
4月8日(金)封切り ハリー・ポッターが始めた魔法ブーム 魔法と言えばハリー・ポッター通称ハリポタ。ハリポタと言えば、小説の第1巻「ハリー・ポッターと...
明日に向かって 笑え! 3月25日封切り 英国には4つの国(Country)がある。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランだ。英国政府...
愛と欲望が絡みあう~極上のミステリークルーズへ『ナイル殺人事件』 2月25日封切り アガサ・クリスティ:ミステリーの女王とその作品 アガサ・クリスティ...
世界の命運を握る鍵は、地中海に放たれた『オペレーション・ミンスミート』2月18日(金)封切り 戦争には、いや、事を成し遂げるには作戦が必要だ。個人レベ...
笑って泣ける最高のコメディ『ゴヤの名画と優しい泥棒』(原題「The Duke」)2月25日封切り 『ゴヤの名画と優しい泥棒』その時代背景 主人公一家が...
英国紳士といえば、完璧仕立てのスーツに身を固め、傘を手に帽子を頭に街を姿勢よく歩く。勿論雨が降ってもあわてることはなく、傘はささず、上品で教養豊かとい...
人には時に、どんなに年月が経とうとも忘れられない出来事を心に持ち続けることがある。人には時に、どんなことがあろうとも譲れない生き方をすることがある。そ...