
あっさり美味しいイギリスのポテサラ
イギリスと日本のポテトサラダ 私がイギリスに来て、最初からかなり気に入っているお料理の一つがポテトサラダ。ポテトサラダは、日本にもあるが全く別物である...
イギリスと日本のポテトサラダ 私がイギリスに来て、最初からかなり気に入っているお料理の一つがポテトサラダ。ポテトサラダは、日本にもあるが全く別物である...
長らく存在しなかったイギリス産紅茶 イギリスといえば紅茶の国。そのため、紅茶はイギリスで作られていると思っている人も多くいらっしゃいます。しかし、紅茶...
イギリスの母の日は3月に 3月、イギリスでは水仙に、クロッカス、プリムローズなどそこかしこに黄色の花が溢れ、いっきに春がやってきます。そして同じ頃やっ...
ジャムとマーマレードの違い 時々質問されるのが、ジャムとマーマレードの違いです。一般的に同じものと思われていますが、実は詳しく言えば「ジャム類」の中に...
英国レディの階級指標 アフタヌーンティーは「英国流の茶道」、装いも大切なマナーのひとつです。フォーマルなパーティでは男性のドレスコードに準じて女性のド...
UK Walker編集部がオススメする英国関係の情報をご紹介します。 春も近づき、少し新型コロナウイルスの波も収まってきたでしょうか。2年続いてお花見...
2月に入りお天気が良い日が増え春めいてきたロンドン。イギリスも大きな範囲では北ヨーロッパに属し冬の日照時間は短く、暗く長い冬が続くので春を心待ちにして...
スティッキートフィープディングとの出会い 「スティッキートフィープディング」~何の予備知識も持たず生まれて初めてイギリスで食べたそれは、まずは温かいこ...
コーニッシュパスティとは イギリス南西部にあるコーンウォール地方の「コーニッシュパスティ」を語らせたら、ここに書ききれないほど書きたいことがある私の大...
もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら? ドキっとするタイトルですよね。実際に、ロンドンのバッキンガム宮殿でお茶会に招待される…なんていうドラマテ...