
UK Walker編集部おススメのイギリス情報
~日本国内で楽しむ、春のアフタヌーンティー~
UK Walker編集部がオススメする英国関係の情報をご紹介します。 春も近づき、少し新型コロナウイルスの波も収まってきたでしょうか。2年続いてお花見...
UK Walker編集部がオススメする英国関係の情報をご紹介します。 春も近づき、少し新型コロナウイルスの波も収まってきたでしょうか。2年続いてお花見...
もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら? ドキっとするタイトルですよね。実際に、ロンドンのバッキンガム宮殿でお茶会に招待される…なんていうドラマテ...
イギリスで感動したミルクティーを、日本で再現できない訳 「イギリスで飲んだミルクティーのおいしさが忘れられない!」 一度でもイギリスを訪問したことがあ...
ホテルアフタヌーンティーの始まり ヴィクトリア時代、一人の貴婦人の空腹から、貴族の館でひっそりと始められたアフタヌーンティー。その優雅な習慣は、特権階...
伝統の英国王室クリスマスアフタヌーンティー クリスマスシーズンが本格的にはじまるのは、12月25日から数えて4週間前の日曜日、アドベントサンデー。イギ...
イギリス式紅茶の淹れ方の基本「ゴールデンルール」 イギリスに伝わる紅茶の淹れ方の基本として、「ゴールデンルール」があります。古くから紅茶の淹れ方にこだ...
日本の湖水地方 琵琶湖の奥にひっそりと佇む英国式マナーハウス ヴィクトリア時代、貴族から発祥した優雅なアフタヌーンティーの習慣。英国のマナーハウスに招...
イギリス人が愛するローズガーデン 紅茶とバラの国、イギリス。 「イギリス人は庭師の国民」とも呼ばれ世界で最も自然や庭を愛するガーデナー大国。ガーデニン...
アフタヌーンティーの誕生ストーリー 日本でも一大ブームになっているアフタヌーンティー。正統な英国式スタイルといえば、ホテルのラウンジへ行き、三段スタン...
はじめまして、島田枝里です UK Walkerをご覧の皆様、はじめまして。 「暮らしにカップいっぱいの豊かさを・・・」紅茶のある心豊かな暮らしのご提案...