
ヴィーガン・アフタヌーンティーはいかが?
増えつつある、ヴィーガン人口 イギリスではここ数年ヴィーガン(卵や乳製品も避ける完全菜食主義者)人口が急増しています。スーパーでも自社ブランドのヴィー...
増えつつある、ヴィーガン人口 イギリスではここ数年ヴィーガン(卵や乳製品も避ける完全菜食主義者)人口が急増しています。スーパーでも自社ブランドのヴィー...
美術家の職業病 前回のポストからしばらくご無沙汰してしまいました。ここにお詫びいたします。実は、新たな作品の制作や新規プロジェクト立ち上げなど、いろい...
3月末に夏時間が始まり、イースターも過ぎて、やっと春本番と思った矢先に雪が積もるという不思議な春の訪れのイギリスでした。 近所の丘もきれいに雪がつもり...
前回のコラムに引き続き、今回もドラマ 『ダウントン・アビー』を通して、アンティークをテーマに綴って参ります。 ドラマ 『ダウントン・アビー』でかいま見...
イングリッシュガーデンに興味をお持ちの方は、ぜひチェックを! <情報 by 英国政府観光庁> 世界有数の園芸慈善団体、王立園芸協会(RHS -Roya...
湖水地方生活の後半を過ごした街、ケンダル(Kendal)。前編の情報に引き続き街の散歩コースのご紹介と、ケンダルのお土産にもバッチリの名物グッズをご紹...
湖水地方の南の玄関口 ケンダル 前回の「湖水地方で暮らして」に続き、今回は、湖水地方の南の玄関口、ケンダル(Kendal)の散歩コースをご紹介したいと...
愛犬との別れ、イングリッシュ・ブルーベルとの出会い イギリスに住み始めて初めて飼った愛犬が亡くなり、悲しみのどん底にあった時のこと。田舎の火葬場から遺...
英雄ロビン・フッドの言い伝え 北ヨークシャーにあるロビン・フッド・ベイは、名前の由来は定かではないが、言い伝えによると、ロビン・フッドが漁船、漁村を略...
オンラインストアへ訪問いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。おかげさまでご案内商品数が多くなかったこともあり、開始初日で完売となりまし...