
甘くないケーキもっちり「ポテトケーキ(Potato Cake)」
イギリスの主食じゃがいもについて イギリスの主食はじゃがいもである。そのためじゃがいもの種類が多く、売り場の広さは驚くほどだ。日本の主食の米の種類の多...
イギリスの主食じゃがいもについて イギリスの主食はじゃがいもである。そのためじゃがいもの種類が多く、売り場の広さは驚くほどだ。日本の主食の米の種類の多...
ワイルド・ガーリックのシーズン 日本に桜の季節があるように、イギリスにもいくつかの季節を感じる植物がある。私の趣味はウォーキング。森や林の中を歩くのが...
イギリスの保存食の1つとして「コーディアル」というものがあります。日本では特に「エルダーフラワーコーディアル」がよく知られているでしょう。今回は、エル...
ブリティッシュパイウィーク 毎年3月の第一週目はブリティッシュパイウィークと称して家族でパイを作って楽しみましょう!と2007年にパイシートメーカーの...
イギリスのソーセージ イギリスに渡英して、日本と大きく違うと感じたのがソーセージである。日本のソーセージはパリッと皮がはじけて中からじゅわっと肉汁が溢...
時にはお気に入りのおいしいマーマレードを食べながら、マーマレードの歴史に思いを馳せるのも楽しいものです。 マーマレードの言葉はマルメロから マーマレー...
イギリスと日本のポテトサラダ 私がイギリスに来て、最初からかなり気に入っているお料理の一つがポテトサラダ。ポテトサラダは、日本にもあるが全く別物である...
ジャムとマーマレードの違い 時々質問されるのが、ジャムとマーマレードの違いです。一般的に同じものと思われていますが、実は詳しく言えば「ジャム類」の中に...
コーニッシュパスティとは イギリス南西部にあるコーンウォール地方の「コーニッシュパスティ」を語らせたら、ここに書ききれないほど書きたいことがある私の大...
前回のスコットランド、アイランズを紹介した前編に引き続き、後編はシングルモルトウイスキーの宝庫、アイラ島とアイラ島の蒸留所を紹介しよう。 キンタイア半...