
イギリスでグランピングを楽しむ Part.1《Facility(施設編)》
グランピングとは グランピングとはGlamorous camping(グラマラス キャンピング)の略である。グラマラスを訳すると「魅惑的なさま」、「華...
グランピングとは グランピングとはGlamorous camping(グラマラス キャンピング)の略である。グラマラスを訳すると「魅惑的なさま」、「華...
イギリスと言えばイングリッシュ・ローズとも言われるほど、5月の終わりから6月のカラッとした初夏は、あちこちでバラが満開となり大変美しい。バラ園を散策す...
幼い頃、ハリーポッターの本に出会ったことから、イギリスが大好きになった私。在英中もよく大型書店や古書店に足を運んで、かわいらしいデザインの洋書を見なが...
キャプテン・トムの募金活動 世界中を混乱に巻き込んでいる新型コロナウイルスですが、イギリスではパンデミックになりかけたころから、NHS(Nationa...
ライダルの魅力 ライダルは、湖、山、川、滝、洞窟など、変化に富んだ自然が魅力のエリアです。木々の間に家や庭が点在する静かな村は、詩人ワーズワースが晩年...
南湖水地方の歴史の街ケンダル ラテン語で『Pannus mihi panis(パンヌス ミヒ パニス)』、邦訳では『羊毛は我がパンなり』をモットーとす...
増えつつある、ヴィーガン人口 イギリスではここ数年ヴィーガン(卵や乳製品も避ける完全菜食主義者)人口が急増しています。スーパーでも自社ブランドのヴィー...
美術家の職業病 前回のポストからしばらくご無沙汰してしまいました。ここにお詫びいたします。実は、新たな作品の制作や新規プロジェクト立ち上げなど、いろい...
3月末に夏時間が始まり、イースターも過ぎて、やっと春本番と思った矢先に雪が積もるという不思議な春の訪れのイギリスでした。 近所の丘もきれいに雪がつもり...
イングリッシュガーデンに興味をお持ちの方は、ぜひチェックを! <情報 by 英国政府観光庁> 世界有数の園芸慈善団体、王立園芸協会(RHS -Roya...