
エンパイアビスケットのお話しとレシピ
スコットランドで会いたいお菓子 久しぶりに訪れたスコットランド。真っ先に飛び込むのはベイカリー。あるある、パイナップルタルトにエンパイアビスケット、ス...
スコットランドで会いたいお菓子 久しぶりに訪れたスコットランド。真っ先に飛び込むのはベイカリー。あるある、パイナップルタルトにエンパイアビスケット、ス...
英国料理をロイヤルホスト風にアレンジの「美味しい英国」 多くの英国通の方がSNSで続々と発信しているのを見かけていた、”ロイヤルホストのフ...
スコーンがアフタヌーンティーに登場したのはいつ? 前回の記事「イギリス国王の玉座とスコーンの関係」の中で、スコーンの由来についてご紹介をしました。アフ...
イギリスの子供達の食事情 イギリスで子供達の好きな食べ物といえば、ピザやチキンナゲットとチップス(ポテトフライ)と冷凍グリンピースやにんじんのような茹...
1.節約型クランブル 世界中で愛されている「クランブル」。起源はイギリスだといわれています。クランブルといえばフルーツの上に乗せてオーブンで焼かれた「...
料理が苦手な義理母が作ってくれたケジャリー このお料理は私にとってイギリス料理に興味を持ったきっかけになった思い出の1品。 私が国際結婚を決める前...
ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われたチャールズ新国王の戴冠式。エリザベス女王の戴冠式から70年ぶりとなり、世界中が注目したセレブレーションで...
1.英国の会員制社交クラブのアフタヌーンティー ロンドン中心部には数々の会員制社交クラブが存在しています。17世紀、紳士のみが集うコーヒーハウスが発祥...
お母さんと一緒にお菓子作りを始めた8歳のころ THE BISCUIT BARRELのオーナーパティシエはイギリスのレスタ―(Leicester)出身、...
イギリスパブとは? 昔は大人の社交場として男性が出入りしてお酒を飲みながら交流を深めるという場所だったが時代の流れとともにファミリーレストランのような...